ツイッターから読者登録をしてもらうための土台作りの為のつぶやき集:2

ツイッターから読者登録をしてもらうための土台作り

つぶやき集:2

になります。

300つぶやきますとこれ事態がコンテンツになります。

それでは

 

仕事は信用が大事 これからアフィリエイトの仕事をしたり
稼ぐために誰かの仕事を受ける事があるかの知れません。
その時には2重に受けることはやめましょう。
納期が遅れた場合は信用がなくなります。
信用を無くすのは一瞬です。
信用をつけるのにはとても時間が掛かります。
仕事は信用が大事ですね。


古くても価値ある人間 古い本が新し本より安いと思っている人が多いですね。
それは中途半端に古いだけであって、古書はとても高いですね。
古ければいいとは言えないんですが。ですから古いものが
新しいものより安いと思わない方がいいです
。自分に価値をつけ世の中に必要な人材になっていけば
古くても価値ある人間になります。


無自覚にならない 私たちの身体は快楽と痛みが交互にやってきますね。
ずっと楽しい事が続いたり悲しいことが続いたりします。
快楽がきたら楽しみ、悲しいことが起きたら何とか克服したりとして
無自覚にならないようにしたいですね。
自覚しないと人のせいにしたり自分自身が翻弄されてしまいますから。


情に流されない 情に流されて仕事を最後までやらないことは
やめた方がいいですね。やる気がないなら最初からやらない。
そのような姿勢はとても大事です。
情に流されていたらビジネスは絶対にうまくいきません。


自分でラベルを貼る 人間はラベルを張られると
その通りになる傾向があります。
それではどうすればいいか?
自分で自分にラベルを貼ることになります
。例えば何々のトレーナー、何々のLP制作者
何々のホームページ作成者と自分にラベルを貼れば
そのような行動を取れます。
それで相手もそのラベルを見て仕事を依頼していきます。


回避を決めておく 危険性を察知することは普段からによりますね。
何かが起こった時にパニックになることを恐れます。
人間っていざとなれば何をするかわかりませんね。
そのようなときには逃げる、どこかへ行ってしまう
そのようになった時にはどのようにするのか決めていたほうがいいですね。


相手に親切な文章 文章がかけることは必須ですね。
よくコピーライティングを極めるということがありますが
そこまではやることはありません。
文章がうまくなるコツってともかく短く書くことなんですね。
文章を書く上で気にかけなければならないのは
相手に親切な文章なんです。読み手がどう感じるかです。


返事はイエスかノー 返事をするときにイエスかノーと
答えない人が多く見受けられます。
嫌ならいや、やるならやるって感じです。
チャンスをつかむためには即決断も必要かもしれません。


幸せは心が決める 幸せってどこからとよく考えることが
あるんですが物か・・サービスか違いますよね。
幸せは心が決めると思っています。
自分の心が幸せだと思えば幸せだし
思わなければ幸せではありませんね。
心は自分でコントロールできます。
現実よりも未来を見据えると心が少しずつでも
穏やかになります。


神経を磨いておく 世界はいつでも動いています。
日本でも動いています。その動きの中に私たちはいるんですね。
小さすぎますけど。その動きを感じ取れないとビジネスで
おいてかれてしまいます。
世界とか日本とかの川の流れに乗ってビジネスをしていきます。
ですから常に神経を磨いておくことが必要になります


 

喋りすぎ注意 よく喋る人がいますね。
どのような性格をしているんでしょう。
経験上よく喋る人はお客さんにはなりませんね。
ですから仕事上で交渉するときにはじっくり構えて
あまり喋らない方がいいですね。
そうしますと相手方が考えてくれます。
喋れすぎはボロが出てしまいますし相手方も引いてしまいます。


安心感を知る 自分が求める安心感とお客様が求める
安心感が一定でなければなりませんね。
考えて見てほしのですがネガティブな時は
安心感は感じられません。不安感の方が大きいです。
ポジティブになった瞬間に安心感が生まれてきます。
あなたの安心感はどのような時なんでしょうか。


プロはチャンスを逃さない 人生においてチャンスは毎日のように
あると思われるし、大きなチャンスはそうはないと
感じている人みいると思うし、ですけどチャンスは
沢山あるのではないかと思います。
ですけどそのチャンスを見逃してる人も多いですね。
これからはチャンスを逃さないと意識してほしいですね。


アウトプットが大事 インプットしているだけでは意味がありません。
やはり一番重要なのはアウトプットです。
それではアウトプットとはどのようなものかといえばやはり
最低の知識が必要です。
アウトプット大全には話す・プレゼンする・つながる・感謝する等
細かいアウトプットの方法が書いてあります。


広い世界を知る 旅行が好きなんですけど、旅に行きますと
こんな世界があるんだなと思いますね。
自分の世界は小さくて知らないことが沢山あるなと思っています。
自分の世界がいかに小さいかを知りますと
そこから広がりがあるかもしれませんね。


 

本や雑誌をお手本に 通販生活という雑誌をご存知ですか。
いろんな情報が入っていてとてもためになっています。
情報が半分、セールスが半分という雑誌です。
雑誌内には広告が載っていてキャッチコピーなどが
とても参考になります。
全てDRNという公式を使って書かれています。
私も参考にしています。


 

考えて行動する 考えることをやめますと
いいことはありませんね。
考えることが人間持っている特質です。
考えなくなりますと誰かに命令されたり
機械に振りまわされます。
自分の頭で行動することがとても大事です。
自分で考えて行動するするように心がけています。


過去を振り返らない 過去をいつまで覚えていることは
いいことは何もありませんね。
自分自身も過去のことがふっと頭によぎって
手が止まる事があります。
後悔して元に戻るわけではありませんし
過去を思い出したり、嘆いたりすることはとても無駄ですね。
まぁそう言ってもやはり逃れることはできないかもしれません。


イラって時の現状把握 イラっとすることがよくあります。
このコロナ過においてはとても増えています。
その時に行動したらだめですね。
行動したら自分が悪くなってしまいます。
私自身イラっとしたらどうするかといいますと
現状を把握して冷静になるように心がけています。


批判する人が本当のお客様 情報ビジネスをやっていきますと
批判されることがあります。
ビジネスっていいことばかりではありません。
名前が売れてくると当然批判する人も多くなってきます。
ですけど批判してくれる人が自分のお客様だと思ってます。
興味のない人は批判などしませんから。


 

まとめ

300のつぶやきは大変ですけどやり遂げなければなりません。

ネタはどこからといいますとヤングシニア倶楽部には
ディリーメールがあります。

1分半から2分のメールが音声で来ます。

その音声のメールをテープ起こしをしています。

最初はとても大変でしたけどなれってすごいですね。

最近はストレスを感じることなくできるようになりました。

テープ起こしができるようになりますと
とても幅が広がります。

30分から1時間くらいの音声でも要約を
テープ起こしをするのは簡単です。

グーグルドキュメントを使って自動でやる方法も
知っておりますが、あれはだめですね。

3分の2が意味が解らないような内容ですから。

やはり何でも自動はだめですね。

全てにおいて手動でやっております。

それが案外近道なのかもしれません。