
なぜグーグル広告のPPCなのか?
ヤフーPPC広告は昨年6月30日に大幅規約変更
によりアフィリエイトサービスが緊急停止に
なりました。
ほとんどのアフィリエイターの人たちが
Yahoo!Japanに掲載が禁止になったため
PPC広告から撤退する羽目になりました。
わたくしもそのPPC広告から撤退組の
一人です。
グーグル広告のPPCアフィリエイトに再再挑戦
ヤフーPPC広告で大きく稼いでいたメンバーも
撤退したために現在PPCアフィリエイターとして
生き残っている方は本当に少なくなってきています。
アフィリエイトをする上で避けて通れないのは
この規約変更ですね。
ですから複数のアフィリエイトをする
必要性があるのです。
ブログとメルマガとか
PPC広告とメルマガとか
グーグル広告なんですが
今まで参入者が少なかったのはとても
審査が厳しかったんです。
それでどちらかを取る場合は
グーグル広告ではなくヤフーの
広告をほとんどのアフィリエイターは
やっていたんです。
グーグル広告よりも審査が緩かったんです。
しかしだんだんと審査がきつくなってきては
いたんですがそれでもグーグル広告ほどでは
ありませんでした。
それが昨年6月30日に大幅規約変更で
広告を掲載ができなくなたんですから
アフィリエイターはとても驚いたことでしょう。
それでグーグル広告に参入なんですが
自分自身のスキルを磨かなければ
いけません。
ようやくグーグル広告に掲載する目途が
経ちましたので参入することに決心しました。
活動的に動き回れないとお悩みのあなたへ
大きな成果を期待できて、かつ楽しく作れる収益アップの
仕組みを学んでみませんか?
シニアがメルマガアフィリ0人~100人の読者獲得までの道のり!
PPC広告って何・・・!
自分が出した広告がクリックされた回数だけ広告費がかかり、
クリック課金型の広告を扱うビジネスになります。
具体的にGoogleに広告を出す前にやる事は!
●掲載する商品を選ぶこと
●サイトを作成
●グーグル広告に掲載
3つのステップをクリアする事です。
いくらぐらい資金は用意しておけばいいの・・・
一つの案件で少額(1000円)を用意する事ができれば
すぐに始めることができます。
まとめ
ヤフーPPC広告が昨年の6月から掲載が
中止されグーグル広告だけになりました。
グーグル広告の方が審査が難しく
ヤフーPPC広告にアフィリエイターが
流れていたんですがいよいよPPC参入が
難しくなってきました。
それだけPPC広告に参入しようとする
アフィリエイターが少なくなってきています。
それはそうですね・・・数倍のスキルを
身につけなけらばなりません。
正直に言って初心者では敷居がとても高くなっています。
でも考えようでは初心者でもチャンスかもしれません。
審査に通る方法を勉強すればいいのです。
次回は
どのようなやり方をすれば審査が通りやすいのか?