
時間の使い方がうまい人は朝の時間を大事にする理由
時間の使い方がうまい人は、朝の時間を大事にします。
なぜなら、朝の時間は1日のうちで最も高い
パフォーマンスを発揮出来る時間帯だからです。
その理由は以下の通りです。
・脳ミソがクリア
・体も疲れていない
・邪魔するものがない
・静か
これだけの最高の環境が揃うのは
朝しか無いのです。
ですから朝、自分の為に活動する事は
ビジネスを展開していく上でかなり重要
になって来るのです。
有名な名言があります。
●朝寝は時間の出費である。
しかも、これほど高価な出費は他にない。(デール・カーネギー)
●朝寝をする人間で、いっぱしの人間に
なった者など一人もいない。(スウィフト)
●早寝早起きは、人を健康
富裕、賢明にする。(ベンジャミン・フランクリン)
●朝は金貨をくわえてやってくる。(ゲーテ)
朝にアウトプットを習慣化!朝のインプットは厳禁!
朝のお時間帯が最高のパフォーマンスを
発揮する事が出来る事が分かったら
これから朝という時間に何をして
いくべきなのでしょうか?
答えは簡単です。
1日のうちの最重要課題をやりましょう!
そして、せっかく最高のパフォーマンスが
出来る時間帯な訳ですから
是非、アウトプットする時間にして下さい。
朝一番で、インプットする時間に使ってしまうと
情報を脳ミソに入れてしまう事になるので
せっかくクリアな脳ミソがどんどん重くなっていき
知識太りになり脳みそが疲れてしまいます。
これでは、せっかくの朝という最高に時間を
有効利用出来ていません!
朝一番で1日の最重要課題を、アウトプットする事を
オススメします。
朝の時間の使い方がうまくなる3ステップ
それでは、朝の時間の使い方がうまくなる
3ステップは以下の通りです。
【Step1】人生のミッションを決める
【Step2】前日に明日やる事を決める
【Step3】朝起きたら作業に取り掛かるまでの行動を習慣化する
【Step1】人生のミッションを決める
「人生のミッション」が決まっていると
朝は自然と起きていきなり作業に
没頭する事が出来ます。
もうわざわざやる気を出さなくても
朝からバリバリ仕事が出来る様になります。
私の場合目覚ましなしで、朝3時とか4時には
勝手に目が冷めてしまいます。
朝8時代には既に5時間の作業をしている状態なのです。
人生のミッションが決まると
自然と習慣化出来る様になるのです。
【Step2】前日に明日やる事を決める
朝一番で1日の最重要課題をアウトプットする為には
前日にやる事を決めておく必要があります。
これは、多くの成功者が実践している方法で
朝からいきなり作業をする為のノウハウです。
そして、アウトプットをする優先順位にも
ポイントがあります。
それは、「重要かつ緊急じゃないもの」から
始めるという事です。
その次に「重要かつ緊急」なもをこなしていきます。
これは世界共通の成功法則です。
一見、「重要かつ緊急」から始めてしまいがちですが
これをやってしまうと1日の仕事が全て終わったと
勘違いしてしまい「重要かつ緊急じゃないもの」を
先延ばしにしがちになります。
ですから、「重要かつ緊急じゃないもの」か
ら先にやる事によって、1日の作業のボリュームを
効果的増やす事が出来ます。
優先順位を迷ったらこれが鉄則なので
覚えておいて下さい。
情報発信であれば、例えばメルマガを書くだけで
終わっていたらダメです。
まずは、集客する為の仕組みづくりや
コンテンツ作りを最重要課題としてやるべきなのです。
メルマガは絶対書きますからね。
【Step3】朝起きたら作業に取り掛かるまでのパターンを習慣化する
作業に取り掛かるまでのパターンを
習慣化する事は重要です。
今や現役を引退してしまったイチローが打席に
立った時に、バットをグルグルして肩に手を
添える動作あるじゃないですか?
あれは、ヒットを打つ習慣を意図的に
作り出しているのですね。
これと同じで、自分なりに作業に取り掛かるまでの
パターンを習慣化する事をオススメします。
パソコンの電源を入れる
口をゆすぎ歯を磨く
トイレに入る
ローズマリー茶を飲む
作業に取り掛かる
PM9:00に寝る
朝、メールボックスを開かない
だいたいこのパターンを習慣化しています。
これを、無意識下で出来る様になっています。
こうする事で、スムーズに作業に取り掛かる事が
出来ます。
ポイントは朝メールを開かない事です。
朝、メールボックスを開いてしまうとせっかくの
クリアな脳ミソが重くなってしまいますからね!
朝は、クリアな状態でアウトプットから入って下さい。
『朝にアウトプットの習慣化』最強のマインドセットですね!
まとめ
時間の使い方がうまくなる3ステップと
朝に最重要課題をアウトプットしようと
いうお話をしてきましたがいかがだったでしょう
時間の使い方がうまい人は朝の時間をうまく使っていると
いう話でしたね。
その理由は、下記の通り。
・脳ミソがクリア
・体も疲れていない
・邪魔するものがない
・静か
そして、朝の時間をうまく使って最重要課題を
習慣化するステップは下記の通りです。
【Step1】人生のミッションを決める
【Step2】前日に明日やる事を決める
【Step3】朝起きたら作業に取り掛かるまでの行動を習慣化する
これで、時間の使い方がうまくなり
朝一番で毎日の最重要課題をこなす事が
出来る様になりますよ。
これが習慣化出来る様になったあなたの
人生は大きく好転していきますよ!
ポジティブな思考で判断するあなたへ
用心深く考えつつ柔軟な思考を身につけて
大きく収益を上げてみませんか?
を検討してみてください。
この記事が面白いと思いましたらこのバナーを
クリックしてくださいね。
励みになりますから・・・・・・
時間の使い方がうまくなる3ステップについて
とても役に立つ記事を見つけましたのでご紹介しますね。
記事を書いているメルザップの
彦坂さんの許可は得ておりますので
心配しないでくださいね。
■サイト名: メルサップ、MAILZAP、Rich Life Create
■著者名: 彦坂盛秀
何事にも熱中するやる気みなぎるあなたへ
自信喪失しない位、強力なポジティブ思考を
身につけて年収を倍増してみませんか?