
Amazonのkindleの出版で濃いリストを取り
メルマガアフィリで読者獲得までの道のり!
がテーマです。
メルマガアフィリをやるためには基本中の基本は
いかに濃いリストを取れるかで稼ぎ方が違ってきますね。
メルマガアフィリをやるための読者獲得の方法は
ブログからリストを取る
無料レポートを作成しメルぞうのスタンドを使ってリストを取る
SNSからリストを取る
これの方法でリストを取っている人が
大半ではないでしょうか。
しかし我流でやっていてはどんなに努力をしても
読者を獲得するためのリスト取りはできないのも
現実になっています。
基本的な事からしっかり学ばなければなりません。
そこで最短で実績を作るためにキンドルの出版の
コンサルを受けることに決心いたしました。
作成したコンテンツはkindleとココナラそしてnoteで
販売いたします。
もちろん無料レポートを作成しメルぞうからの
リストを取ります。
キンドルの出版って何?
本を出版するには業界の権威のある人や著名人で
ごく限られた人でなければできない世界でした。
しかしながら我々一般人でもキンドルという形で
本を出版することができます。
無名で実績や人脈ない個人こそキンドルの出版が
おすすめです。
Kindle出版のメリットは
印税収入が手に入る
実績ができる
人脈ができる
客観的な信頼を獲得できる
濃いリストが取れる
出版の敷居が低い
これらの絶大なメリットがあります。
ですけどいいことずくめに見えますが
ハードルが高いことも事実です。
ですから最短でKindle出版の実績を作るためには
コンサルタントをしてもらわなければなりません。
Kindle出版のメリットは 「実績ができる」 との事ですが
実績がないので先に進めないと悩んでいる人がとても
多いと思います。
Kindle出版のメリットの中に「出版の敷居が低い」と
なっています。
出版なんて自分には難しそうと思っているかもしれませんが
案外と簡単に実現ができるようです。
その理由は
誰でも出版できる
専門性は必要がない
原稿さえできれば誰でも出版できる
ペンネームでの匿名で活動できる
文字数などの制約がない
在庫を抱えるリスクがない
ですから一度出版してしまえば完全自動
ですからKindle出版で最短で実績を作り前に進みたいと思います。
そのようなとても素晴らしメリットはわかるのですが
どのようなテーマで書けばいいのか迷ってしまいますね。
どうしても自分が本を書くとなるとどうしても
身構えてしまいます。
誰でもそうですね。
顧客の満足度のテーマを書かなければいけませんので
それだけでどんな本を書けばいいのか手が止まってしまいます。
本を出版する人=すごい実績の持ち主・・とのイメージが
ありますから・・・・
それではコンサルを受ける準備をします。
まとめ
ワードプレスで記事を投稿しアメブロとの連携でリスト取り
SNSでのリスト取り
無料レポートでのリスト取り
Kindle出版でのリスト取り
Kindle出版するためのコンサルを受ける
最短実績倶楽部に入会しコンサルを受けてみます。
テーマとしては
「Twitterのフォロワーを1000人増やした方法」
のような体験談をまとめてKindle本にすれば
いいのかもしれません
アメブロで1日10件の
顧客リストを収集!
アメブロアクセスupサービスを
利用すれば、アメブロランキング
上位表示が可能1日10件以上の
リストを獲得できます!
広告より圧倒的な低予算で
活用できます。
無料レポートを作成のスタンドなんですがやはりメルぞうの発行者アカウントを取らなければなりません。無料で登録をしてメルぞうの発行者アカウントを取ります。これで無料レポート作成の準備が完了です。