Expert Secrets(エキスパート シークレット)はあなたの経験を富と称賛に変える方法!

エキスパート シークレットを読んでみての感想です。

何も新しく製品を作らなくてもいいのだそうです。

まづ第一にやることは

自分の歴史を作ることです。

どのようにして作るの・・・

自分のキャラクター身上書をどのようなスタイルでも
いいですから作成してみてください。

名前・生年月日・星座・血液型・出身地・から始まり

将来の夢・子どものころの夢・尊敬する人・嫌いな人

学歴・仕事内容・資格・受賞歴・特技等

自分が何をしていたのか・これから何をしたいのか
思いつくことを全部書き出してみてください。

そうしますと自分ができることがわかりますね。

 

エキスパート シークレットに書かれていることは

あなたの経験が富と称賛に変わる事が書かれています。

例えばあなたが不動産屋で建物取引士の資格を持っいるとすれば
あなた自身はいやぁ大したことがないと思っていますよね。

それがスポーツ、恋愛、育児、仕事、音楽だろうと同じなんですね….

相手側からすればすごいなぁと思っているんです。

自分もあぁなりたい・・勉強しなければと思っているはずです。

ですけど建物取引士の資格をもっていない人はたくさんいるんですよ。

その人たちからすればそれは驚くべきスキルなんですね。

実績ゼロから利益を生み出す
パーフェクト・ウェビナー構築術の
スクリプトを手に入れる
http://directlink.jp/tracking/af/1515970/IXFzewiO/

あなたはこれまで、辛いことも、苦しいことも、
楽しいことも一通り経験してきました…

他の人が経験できない、特別な人生を歩んできました…

若い人たちに伝えたい、自分なりの情熱もあると思います…

そんな「あなた」にだからこそ経験を若い人
伝えることができるんです。

金持ち父さん貧乏父さんで有名なロバートキヨサキさんが
「この本はニューリッチへの近道だ」と推奨しているんですね。

この本で満足できたのは、机上で寄せ集められたノウハウを
羅列しているのではなく、著者の体験を惜しみなく書き出された使える
「マニュアル」的な本だということなんです。

自分に資格や技術がなくてもいかに専門家として売り上げを上げるのか、
こうすれば失敗した、こうすれば成功したと細かく記されています。

この本を手にすると得られる最大のメリットは、自分が専門家として認知され
利益を出す「成功」まで、無駄なお金と時間をカットできるようになっています。

この本は、マーケティングを教えている人にとっては脅威であり、
早期に絶版となることを願うはずですね。

不動産業・建設業・フリーランサー・アフィリエイター・コンサルタントで
今の集客や売り上げに満足できていない人は、この本を今すぐに読んで
みてください。

自分なりに解釈せず、そのまま実践してみることを
おすすめします。

自分に資格や技術がなくてもいかに専門家として売り上げを
上げるのか?

こうすれば失敗した、こうすれば成功したと言うことこが
細かく記されています。

専門家として認知され、利益を出す「成功」まで
無駄なお金と時間を大幅にカットできます。

この本を今すぐに読んで自分なりに解釈せずそのまま実践

沢山の声を頂いていますので
一部をシェアさせていただきます!


=================
2019/10/21
By 大和さま
=================

すぐに実践するべき

具体的な内容が多くて、読みやすい。
所々に図があり、頭の中でイメージするのに、
役に立つものとなっている。

ぜひ何回も読みなおして、
アウトプットしていきたいです。

=================
2019/10/22
By 須永さま
=================

大事な事

他人を助けたり育てたりすることによって
自分自身も成長していくことは、正に真理であり、
非常に大切なスキルだと思いました。

自分自身もそのことのスキルの探求に
時間を使いたいと思いました。

=================
2019/10/21
By 島田さま
=================

イメージが明確に

自分のビジネススタイルを
構築する上でモヤモヤしていた部分が
スッキリ明確になりました。

=================
2019/10/23
By いとうさま
=================

物語の達人になりたい

決して先生になってはいけない。
こちらが望む結果に自分で決定できるよう
間違った信念を覆せるよう物語を上手に語り、

難しい言葉は「~みたいな」など
例え話しを使い小学生三年生でも
分かるように組み立てる。

全ての反論を打ち負かす
ワン・シングを見いだす。

ピクサーが大好きなので
例えでカーズが出てきたのは上がった笑

================
2019/10/23
By 塚本さま
=================

ひらめきへの架け橋

新しいアイデアがひらめいた時、
それを人に伝えると

こちらが予想していた反応が
得られないことが多々あった。

今回この本を読んで、
その原因がアイデアがひらめいた時の

<感情>ではなく、<論理>

で説明しているためだと理解できた。

先ずは過去のアイデアについて
<感情>で説明する練習ををして、
次のチャンスに生かしたいと思う。

================
あなたの経験を富と称賛に変える方法