Choose 新しいビジネスで勝つための最強の選択術

中身を読まなくてもわかる本の要約

 

この本には

・なぜビジネスが失敗するのか、

・なぜ成功するのかの様々な事例。

・具体的で分かりやすい4つのビジネスモデルや、

・市場選びの際に役立つワークシート、

・市場選定のための5個の必要条件など

などが書かれています。

「自分でビジネスを始めたい」

「会社を辞めて起業・独立したい」

「自分にぴったりの起業分野を知りたい」

そんな方に

ぜひ読んで頂きたい1冊です。

起業を志す人の必読書

勝敗の90%は「起業前」で決まる

「自分の好きなことを仕事にしたい」「起業してみたい」

そんなことを夢みるけど、起業ってリスク高そうだし、しんどそう…

… なんて、あなたも考えたことがありませんか?

実際、調べてみると、起業してからの「生存率」は

1年後 … 40%

5年後 … 15%

10年後 … 6%

20年後 … 0.3%

30年後 … 0.02%

…. と、あまり直視したくないデータまで出てきているんですよね。

なぜこんなに多くの人が失敗するのでしょうか?

◆勝負は起業「前」に決まっていた

アメリカで最も早く成長を遂げている500社の1社にも選ばれた起業家、
ライアン・レヴェスクによると、ビジネスが失敗する理由の90%は
「最初の選択」にあると言います。

 

 

その選択とは

・資金調達ではありません

・何を売るか?でもありません

・どうやって売るかでもありません

最初の選択とは

「誰に売るか」です。

ちょっと想像してみてください。

あなたが魚を釣るなら、まず何をしますか?

「どんな魚を釣りたいのか」を候補をあげて考えると思います。

そしてその魚がどこにいるのか、どんなエサが好みなのかを
色々調べると思います。

釣りたい魚の好みがベースになるので、その後の戦略は立てやすいですよね。

なのに、起業となるとなぜか多くの人は最初に魚のエサ(商品)を
何にしようかばかり考えています。

私たちが第一に考えるべきは「お客さん」なのです。

◆考慮すべきは「相性」

あなたがこれからずっと、考えなければいけないお客さん。

ある意味、結婚相手を選ぶようなものです。

当たり前ですが、嫌いなお客さんよりも自分が好きになれる
お客さんがいいですよね。

…だから「相性」は重要です。

これはどうやって売るのかでも同じです

商品を提供するにしても、一人で静かに過ごすことが好きなのに
セミナーばかりだとストレス溜まりませんか?

逆に人と話すことが大好きなのに、家にひたすら籠ってパソコンと
にらめっこの生活だったら満足できませんよね。

… 商品がどんなに好きでも、自分の性格や相性と合わないお客さんを選び、
合わないビジネスモデルを選択し続けたら….答えは明確だと思います。

こういった重要なポイント -特に90%の起業家が見落としている
落とし穴と回避方法 – をお伝えしているのがこの本です。

90%の起業家が知らない、あなたにぴったりな市場の選び方を
こっそり教えます…